インバウンド事業
LTVを上げるテレマーケティング集団
テレマーベルではLTVを上げるテレマーケティング集団としてクライアント様の売上に貢献する、
通販企業様専用の通販特化型コールセンターとして展開しております。
一般的なコールセンターという言葉から連想されるのは
一般消費者や顧客からの問い合わせ対応や受注対応、またはクレーム対応など
受動的な対応を行っているイメージが強いかと思われますが、
本来は顧客からの「声・意見」を「収集・分析」する、インテリジェンスな部門であり、
企業経営にも積極的に関わっていくべき戦略的なポジションを担っていると考えております。
LTVを上げるために
テレマーベルではそもそもLTVを上げるためや解約阻止率を上げるためにコール業務を行っておりません。
スタッフ教育に力を注ぎ、スタッフ一人一人が主体的に行動を行うように以下の点を心がけています。
LTVがなぜ上がるのか
〜結果は後からついてくる〜
テレマーベルではお客様の背景に触れ込む受電業務を徹底しております。
お客様一人一人の年齢性別も違えば、お住まいの地域、食事の習慣や、
起床就寝時間などの生活スタイル、お客様のお仕事内容等々、誰ひとり同じ人はいません。
お客様の生活の背景に触れ込み、共感することで
初めて、お客様が抱えている悩みに触れることができます。
その悩みに対して自分自身の持ちえる知識を与えて、
顧客に提案、提供してあげることが、結果として解約阻止に至り、解約阻止率アップへとつながっていきます。
解約阻止率がアップすることが自然とLTVアップにつながり
クライアント様からもお喜びの声を頂いております。
クライアント様に安心頂ける
受電体制の取り組み
クライアント様(コンプレックス系化粧品)からのお声
自社で2名のコールスタッフを抱えておりましたが、解約阻止率が上がらないため、
売上もなかなか上がらない日々が続いており、特にクレーム対応を自社スタッフがやりたがらないので、
クレームが入ると休止や解約をするといった消極的な施策しか打てず困っていました。
テレマーベルさんに依頼をしたことによって、
継続を伸ばしていくことが難しい縛り外の解約阻止率も2倍の30%まで上がりました。
また苦情やクレーム対応を一任してお任せしたことにより
今まではすぐ休止解約していた案件でも真摯に対応いただき
クレーム後も継続いただけるお客様も多くいらっしゃってます。
また、ただのコール業務だけではなく、お客様のご要望などをまとめ、
プレゼント企画などもご提案頂き、阻止率が上がったりと、
会社を一緒に作り上げてくださるので、なかなか上がらなかったLTVが上がり
売上にも貢献してくれるので、費用対効果もよく大変嬉しい限りです。
安心して他の業務にも集中できます。本当にありがとうございます。